タープテントは、キャンプやアウトドア、イベントやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。タープテントを選ぶ際には、サイズ、形状、素材、耐水圧、遮光性、機能性などを考慮する必要があります。この記事では、タープテントの選び方について解説します。
アウトドア・キャンプ初心者の方で「テントの種類を知りたい方」はこちらから記事をご覧いただけます。

この記事を編集した人 ヤマモト
『時代はアウトドア』と豪語して早4年。今年で36才。コロナ禍も明けてきて少しずつアウトドアの需要も増してきてなぜか気分も高揚。アウトドア系の紹介をしていますので以後お見知りおきを。
タープテントの選び方
タープテントは、キャンプやアウトドア、イベントやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。タープテントを選ぶ際には、サイズ、形状、素材、耐水圧、遮光性、機能性などを考慮する必要があります。
サイズ
タープテントを選ぶ際には、サイズが非常に重要です。使用する人数や用途に合わせて、適切なサイズを選ぶ必要があります。
利用用途 | サイズ選びの目安 |
---|---|
ソロ・デュオキャンプ・少人数パーティ | 2~3m |
ファミリーキャンプ | 4~6m |
イベント・大人数パーティ | 8~10m |
タープテントは、サイズが大きくなるほど価格が高くなったり、重量も重くなったりします。そのため、持ち運びやすさも考慮しつつ、予算に合わせてサイズを選ぶようにしましょう。
また、サイズが大きくなるほど、日陰を広く作ることができます。人数が多い場合は大きめのタープテントを選ぶようにしましょう。
形状
タープテントは、キャンプやアウトドア、イベントやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。
- 円形は開放感があり、おしゃれな見た目が特徴
- 四角形は最もオーソドックスな形状。設置が簡単で使いやすいのが特徴
- 六角形は四角形のタープテントよりも広々としたスペースを確保できる
- 長方形は四角形のタープテントよりも長いスペースを確保できる
また、タープテントは形状によって、さまざまなメリットとデメリットがあります。自分に合った形状のタープテントを選ぶようにしましょう。
形状 | メリット | デメリット |
---|---|---|
四角形 | 設置が簡単で使いやすいこと | 広々としたスペースを確保できない |
六角形 | 四角形よりも広々としたスペース | 設置が少し難しいこと |
長方形 | 開放感があり、おしゃれな見た目 | 四角形のタープテントよりも設置が難しい |
タープテントを選ぶ際には形状をよく確認し、自分に合った形状のタープテントを選ぶようにしましょう。
素材
タープテントは、素材によってさまざまなメリットとデメリットがあります。自分に合った素材のタープテントを選ぶようにしましょう。
素材 | 特徴 |
---|---|
ポリエステル | 軽量で丈夫。お手入れが簡単 |
コットン | 遮光性や通気性に優れている。ただし重量が重く、お手入れが難しい |
ポリコットン | 軽量で丈夫。遮光性や通気性にも優れている。ただしデメリットは価格が高い |
耐水圧
タープテントを選ぶ際には耐水圧をよく確認し、自分に合った耐水圧のタープテントを選ぶようにしましょう。
耐水圧 | メリット | デメリット |
---|---|---|
1,000mm以下 | 価格が安い | 雨に弱い |
1,000~2,000mm | 雨にそこそこ強い | 価格がやや高い |
2,000mm以上 | 雨に強く、安心して使用できる | 価格が高い |
耐水圧は生地1平方メートルあたりにどれくらいの水を保持できるかを示す数値です。耐水圧が低いタープテントは、雨が降ると水が浸透し、濡れてしまう可能性があります。耐水圧が高いタープテントは、雨が降っても水が浸透せず、濡れずに過ごすことができます。
遮光性
タープテントを選ぶ際には、遮光性も非常に重要です。遮光性とは、日光の光を遮断する機能です。
- 遮光性の高いタープテントは日差しを遮り、涼しく過ごすことができる
- 遮光性の低いタープテントは日差しを遮ることができず、暑くなりやすい
以下にタープテントの遮光性とメリット・デメリットの例をいくつかご紹介します。
遮光性 | メリット | デメリット |
---|---|---|
90%以上 | 日差しをよく遮断できること | 価格が高いこと |
80~90% | 日差しをそこそこ遮断できること | 価格がやや高い |
80%以下 | 価格が安いこと | 日差しを遮断できないこと |
機能性
タープテントを選ぶ際には機能性も非常に重要です。タープテントには、さまざまな機能が備わっており、用途に合わせて選ぶことができます。
機能性 | メリット | デメリット |
---|---|---|
サイドシート | 風や雨から守れる | 重量が重くなること |
メッシュシート | 通気性が向上させられる | 遮光性が低くなること |
キャノピー | 日陰を広く作れる | 重量が重くなること |
おすすめのタープテント9選
タープテントは快適なキャンプライフをサポートするアイテムの一つ。コールマンブランドからリリースされている、使い勝手とデザイン性を兼ね備えたタープテントを紹介します。
1.XPヘキサタープ/MDX(グレージュ)



項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | XPヘキサタープ/MDX(グレージュ) |
ブランド | Coleman |
価格 | 18,865 (メーカー希望小売価格:¥23,980) |
機能 | リサイクルポリエステルを使用 クロスポールによるシンプルなロープワークで簡単設営 素材:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール) テントポール素材:メイン/スチール 約φ19mm、サイド/スチール約φ19mm 使用時サイズ:約460×435×230cm 収納時サイズ:約φ18×74cm 重量:約7.6kg 耐水圧:約1500mm 2023年モデル |
商品説明
リサイクルポリエステルを使用したヘキサタープ。メインのクロスポールと付属のサイドポールにより、様々なアレンジが可能。ドームテントやティピーテントとのセットアップで、ファミリーが快適に過ごせるリビングスペースを提供。
クチコミ・レビュー
スタッフのみやによるレビューでは、2023年の新作カラーとして紹介されており、日本のクロスしたポールでの設営が特徴とされています。ポールの先端が尖っているため、設営がしやすいとのこと。
2.フルフラップフォーバイザーシェード/L : ホワイト

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | フルフラップフォーバイザーシェード/L : ホワイト |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥3,850 |
機能 | 強い日差しや風を遮るインスタントバイザーシェード/L専用サイドウォール 四方向に取り付ければ、フルクローズに 使用サイズ:約250×180cm 重量:約600g 材質:ポリエステル 2021年モデル |
商品説明
強い日差しや風を遮るインスタントバイザーシェード/L専用のサイドウォール。四方向に取り付けることでフルクローズが可能。横からの日差しや風を効果的にブロックします。
クチコミ・レビュー
スタッフのコージくんによるレビューでは、BBQやデイキャンプで大活躍の「コールマン インスタントバイザーシェード」を使用している方も多いとのこと。特に新しいサイドウォールは、さらなる快適性を提供するアイテムとして紹介されています。
3.パーティーシェードライト/300+

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | パーティーシェードライト/300+ |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥26,899 (メーカー希望小売価格:¥36,960) |
機能 | ダークルームテクノロジーで日光の透過をブロックし温度上昇を軽減 1人でも設営できる自立式フレーム採用 脚のフレームにはアルミを使用し軽さと剛性を実現 天井を広げ室内空間をアップさせるアーチフレーム構造 風をうまく逃がすトップベンチレーション 選べる2段階高さ調節 重量約25%ダウン 使用サイズ:約300×300×230(h)cm 収納サイズ:約23×23×88cm 重量:約12kg 耐水圧:約3000mm 材質:シェード/75Dポリエステルタフタ(ダークルームTMテクノロジー)、フレーム/アルミ合金、スチール 2021年モデル |
商品説明
BBQやキャンプでのシェード使いに最適な「パーティーシェード」。脚のフレームにアルミを採用して約25%軽量化。持ち運びがラクで、1人でも簡単に設営可能。ダークルーム生地で日光を90%ブロックし、夏の熱中症対策としてもおススメ。
クチコミ・レビュー
スタッフのさわキャンによるレビューでは、キャンプやBBQにおススメのパーティーシェードとして紹介されています。組み立てが簡単で、1人でも設営が可能。また、ダークルームシステムを採用しており、涼しく肌にも優しいとのこと。
4.VC2ポールシェルター

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | VC2ポールシェルター |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥59,999 (メーカー希望小売価格:¥99,800) |
機能 | コットンの自然な風合いのVC生地を採用 サポートポールで張り方をアレンジできる2ポールシェルター コットン比率60%で結露を抑えて風合いを楽しめるVC生地 簡単設営と安定性を高めるアンカーキャップ 設営をより簡単にするスタンディングテープ バッテリーランタンなどを吊り下げるのに便利なハンガー付きポール×2本 出入りしやすい大型サイドドア、虫や寒い風から守る全周スカート 素材:VC生地 テントポール素材:アルミ合金、スチール 使用時サイズ:約630×340×210cm 収納時サイズ:約70×33×28cm 重量:約13.5kg 2021年モデル |
商品説明
コットンの自然な風合いを持つVC生地を使用した2ポールシェルター。2本のポールで立ち上げるシンプルな構造で、さまざまな張り方が楽しめる。コットン比率60%のVC生地は結露を抑え、風合いを楽しむことができる。
クチコミ・レビュー
小路 悠氏によるレビューでは、ソロやデュオキャンプにおすすめの2ポールシェルターとして紹介されており、設営が簡単でリビングスペースを簡単に作れる点が強調されています。
四宮 浩氏のレビューでは、このシェルターのカラーの魅力やVCバリューコットン生地の特性について触れられています。
5.インスタントバイザーシェードⅡ /L(オリーブ)

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | インスタントバイザーシェードⅡ /L(オリーブ) |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥13,400 (メーカー希望小売価格:¥18,480) |
機能 | 開くだけの簡単組立式 コンパクト収納で移動や保管に便利 雨や日差しが入りにくいひさし型 選べる3段階高さ調節 大人数のグループ対応Lサイズ 収納サイズが約118cmから99cmになって車のラゲッジスペースにも積載しやすい 使用サイズ:シェード/約300×300×265(h)cm、フレーム/約250×250cm 材質:シェード/150Dポリエステルオックスフォード、フレーム/スチール 2021年モデル |
商品説明
グループでの屋外イベントに適した「インスタントバイザーシェード」は、使用時サイズは変わらず、収納サイズがよりコンパクトになりました。車での輸送時のスペースを節約し、移動の手間を減少させました。フレーム一体型で開くだけの簡単な組立てが可能で、自然の緑に合わせたナチュラルカラーのオリーブ色です。
クチコミ・レビュー
織田 真徳氏のレビューによれば、BBQやイベント時の日光や雨対策として、タープテントはコールマンをおすすめ。低価格で高品質、さらに補修パーツも充実しているため安心して使用できるとのこと。
6.インスタントバイザーシェード2 /M(グレージュ)

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | インスタントバイザーシェード2 /M(グレージュ) |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥13,970 税込 |
機能 | BBQパーティーやDAYイベントにオススメのひさし型シェードMサイズ 収納サイズが約118cmから90cmになって車のラゲッジスペースにも積載しやすい 開くだけの簡単設営 コンパクト収納で移動や保管に便利 風に強く雨や日差しが入りにくいひさし型 選べる3段階高さ調節 素材:シェード/150Dポリエステルオックスフォード(UVPRO、PU防水、シームシール)、フレーム/スチール 使用時サイズ:シェード/約270×270×254(h)cm フレーム/約220×220cm 収納時サイズ:約φ19×90cm 重量:約12kg 2023年モデル |
商品説明
風に強いひさし型のシェードで、BBQやイベント時にオススメ。収納サイズがコンパクトになっており、車のラゲッジスペースにも積載しやすくなっています。開くだけで簡単に設営ができ、移動や保管も便利です。
クチコミ・レビュー
織田 真徳氏のレビューによれば、BBQやイベント時の日光や雨対策に、タープテントならコールマンをおすすめ。低価格、高品質でしかも補修パーツも充実しているため、安心して使用できるとのこと。
7.インスタントバイザーシェード II /M+

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | インスタントバイザーシェード II /M+ |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥13,101 (メーカー希望小売価格:¥17,380) |
機能 | 小型化収納を実現 日光をブロックして涼しい簡単シェードMサイズ ダークルームテクノロジーで日光の透過をブロックし温度上昇を軽減して涼しく過ごせる 開くだけの簡単設営 コンパクト収納で移動や保管に便利 雨や日差しが入りにくいひさし型 脚の節を見直し収納サイズが約120cmから90cmの小型化収納を実現 別売りのフルフラップで横からの日差しや風をブロックしより快適な空間を作ることが可能 素材:ポリエステル テントポール素材:スチール 使用時サイズ:約270×270×254cm 収納時サイズ:約φ19×90cm 重量:約12.5kg 耐水圧:約3000mm 2022年モデル |
商品説明
日光をブロックして涼しい簡単シェードMサイズの「インスタントバイザーシェード II /M+」。ダークルームテクノロジーを採用しており、日光の透過をブロックし、温度上昇を軽減して涼しく過ごせます。開くだけで簡単に設営ができ、コンパクトに収納できるため、移動や保管が便利です。
クチコミ・レビュー
さわキャンのレビューでは、夏にはこの商品が最適で、特に女性におすすめ。ダークルームテクノロジーで紫外線や日光に強いモデルとして紹介されています。
コージくんのレビューでは、デイキャンプ、BBQ、運動会などの日陰づくりに最適で、ダークルームテクノロジー搭載で遮光性が抜群であると評価されています。
8.インスタントバイザーシェード2 /L オリーブ & フルフラップ

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | インスタントバイザーシェード2 /L オリーブ & フルフラップ |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥22,330 税込 |
機能 | グループでの屋外イベントに適している 使用時サイズは変わらず、収納サイズがコンパクト 車での輸送時のスペースを節約 フレーム一体型で開くだけの簡単組立 自然の緑にマッチするオリーブ色 コンパクト収納で移動や保管に便利 雨や日差しに強いひさし型 3段階の高さ調節可能 大人数のグループに対応するLサイズ 収納サイズが約118cmから99cmに短縮 使用サイズ:シェード/約300×300×265(h)cm、フレーム/約250×250cm 収納サイズ:約19×19×99cm 重量:約13.5kg 耐水圧:約800mm 材質:シェード/150Dポリエステルオックスフォード、フレーム/スチール |
商品説明
「インスタントバイザーシェード2 /L オリーブ」は、グループでの屋外イベントに最適な商品です。使用時のサイズは変わらず、収納サイズがよりコンパクトになっており、車での輸送が容易になりました。フレーム一体型の設計で、開くだけで簡単に組み立てることができます。自然の緑にマッチするナチュラルカラーのオリーブ色が特徴です。
クチコミ・レビュー
商品ページには具体的なクチコミやレビューは表示されていませんでした。
9.コールマン BCクロスドーム/270 (2000038429) キャンプ ドームテント 4人用 5人用 Coleman

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | コールマン BCクロスドーム/270 (2000038429) キャンプ ドームテント 4人用 5人用 Coleman |
ブランド | Coleman |
価格 | ¥21,635 (メーカー希望小売価格:¥29,480) |
機能 | シンプルなフレームワークで設営しやすいベーシックドームテント シンプルなフレームワークのドームテント 生産国:カンボジア 2021年モデル JAN: 4992826115104 |
商品説明
シンプルなフレームワークを持つ「BCクロスドーム/270」は、設営がしやすいベーシックなドームテントです。このテントは4人用から5人用までのキャンプに適しています。生産はカンボジアで行われており、2021年のモデルとしてリリースされました。
クチコミ・レビュー
商品ページには具体的なクチコミやレビューは表示されていませんでした。
まとめ
タープテントはキャンプやアウトドア、イベントやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。
タープテントを選ぶ際には、サイズ、形状、素材、耐水圧、遮光性、機能性など、さまざまな要素を検討する必要があります。キャンプやアウトドア、イベントやパーティーなど、さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。